エバークエスト2 Wiki
Advertisement

初心者ガイド  > 早めにやろう UI等の設定

チャットウインドウ オプションや設定について[]

現在のEQ2は戦闘関連とその他のチャットが分かれています。クエストNPCとの会話ログが画面一杯に流れていると、グループへの誘いが来ても気付かなかったり、目の前にいるプレーヤーに話しかけられても気付かなかったりするので、チャットウインドウをカスタマイズすると便利になります。

チャット振り分けの一例[]

  1. 最初にチャットウインドウをどれでもかまいません、右クリックして『新しいチャットウインドウを追加』します。
    • 以後これにプレイヤーからの会話を割り当てて、プレイヤーからの連絡を別に割り当てて見落とさずに済むようにしましょう。プレイヤーとの交流は格段に楽になります。
  2. 同じように右クリックで『チャットオプション』を開くと画像のようなウインドウが出てきます。
    • 下にチェックが入っている場所がとりあえず別にしたほうが良いと思われる場所です。
    • LFGはサーバー全体で募集が行われる場所なので気になるようならこれも別にして下さい。
ChatOption

+を押してチャットテキストの詳細を広げましょう。なお、画像はデフォルトのインターフェイスだと一度に見える範囲が狭いので、少し編集されたものが使われています。

  • 周辺のチャットに関しては『通常発言』、『シャウト』を選択。この二つがプレイヤーから来る発言です。NPCが襲ってくるときの叫び声は別になっているので混ざらないように分けます。
  • 『グループチャット』は全て。この中でもレイドチャットは将来的には単体で分けた方が良いですがとりあえず。
  • プレイヤーチャットは『会話』、『ゲームマスター』の二つを選択。ノンプレイヤーtellはクエスト中のNPCとの会話の事で、ゲーム画面上フキダシで固定表示されますから、デフォルトのチャットウインドウの方に流れてもプレイの支障にはならないと思われます。


 失敗したと思ったら一回チャットを一つにして、一つ追加して戦闘と魔法を振り分けたウインドウ、それから再びプレイヤーとのチャットのウインドウを改めて作ると良いです。伝統と実績の困ったらとりあえず最初に戻す、ですね。

/load_uisettingsで別のキャラクターの設定を読み込めるので、最初にきちんと設定しておけばあとはさほど手間ではないはずです。

発言するときのコマンド[]

自分が発言するときの入力コマンド一覧はチャットとコマンドを参照してください。

マクロを作ろう (クイックアタック)[]

ホットバーを追加し、マクロを活用しましょう。(→マクロの作り方) 紹介するものはマクロの中でもSebilisサーバーではメガマクロ等と呼称されるもので、操作負担を軽減するために使われます。

 EQ2のマクロは全自動実行をサポートするものではありません。押された時にリストに有る物が使用可能なら使ってくれるというものです。出来上がったマクロは、1~4などの押しやすい場所に入れて、攻撃ボタンに近い使い方をすることで、スキルを探したり考える時間を節約し、操作が楽になります。

 最初のマクロに関しては複雑なことはいりません、とりあえずヒールならヒール、攻撃なら攻撃をひとまとめにしたものを作ってみましょう。 (参考画像はやり方のみ)

ledt

 Oでソーシャルウインドウを出したらマクロを選び、新しい物を作成し、そこにナリッジから目的に合った物をどんどん放り込むだけです。序盤は単体でヒロイックアーツを繰り出せて、回転の速いもの、タンクなら単体、エンカウンタータウントなどを序盤に混ぜます。ただ、レベルアップで威力が高いものを習得しても自動では置き換えないので、注意して下さい。

 [/cancel_spellcast]を最初に入れることで他の行動をキャンセルしてアーツやスペルを使用できます([/cl]が省略形) また、末尾に入れることで上から実行させやすくなります。これは上により高威力なスキルを並べるスタイルでは重要になります。

 このとき、リキャストが長い緊急ヒールや、防御アーツ、ROOT効果(!)などは入れないように。使いどころが重要なので。(不慣れだった頃のマクロなので、スクリーンショットにはそのまずいものが入っていたりします:D )    ヒールマクロは最初にコマンドを工程を追加し、[/target xxxx]でxxxxをそのときのMT役などにします。慣れた人は1~6のCTRL同時押しなどに各人を割り当てたりするようです。

攻撃、回復等の基本的な物を使い始めて慣れてきたなら
・リキャストの長い防御スキル、Grpの攻撃強化や再使用速度を上げる物。ほかのプレイヤーが積極的にスキルを重ねたり、ヒールを厚くするなどの判断基準となります例 [/gs >>10秒全ての攻撃を回避します!<<]

(多くは 最初にコマンドを追加で /cancel_spellcast  続けてスキルを入れ、/gs スキルの効果などの説明と言った形になります→スラッシュコマンド
・グループキュアの類 (こちらも[/gs Grpキュア]等のようにすると良いでしょう)
これらも作り始めると連携が取りやすくなります。特にキュアカースは再使用1分ですからある程度の意思疎通が必要です。

 慣れたら行動を宣言するマクロを用意しても良いでしょう。[]内のように記述します。 [/gs 移動します]  [/gs ここで止まります]  [/gs %t と戦います]  [/gs 全員 敵に突撃します] 等、特にファイターは先陣を切るので作って損はありません。 (CTRL+CとCTRL+Vで[]の中身を貼り付ければ簡単! でも[]自体は入れないで:D)

Advertisement