フロストフェル > フロストフェル2007
フロストフェル2007はGU#41で導入された季節イベント、ユール祭。エバークエストの世界にはキリスト教がないので「クリスマス」ではなく「フロストフェル」と呼ばれている。
2007年のフロストフェルはフロストフェル2006のコンテンツにいくつか追加されたものになっています。
フロストフェル☆ワンダーランド村[]
ケイノス港、フリーポート西区、ヘイブン、ケレティン、ネリアック、ゴロウィンの巨大なツリーの根元にある「魔法のクローゼット」(タンス)をダブルクリックしてゾーン。エバーフロストの流氷エリアと同じマップ。
Gardy Giftgiver: 巨大ツリーの根元にいるフロストフェル・エルフ。1日1回プレゼントをくれる。15種類のスノードームやフロストフェルグッズなど。
Queen Bunny: 巨大ツリーの根元にいるフェイ。クエスト『フロストフェルを救え!』をくれる。報酬はフロストフェル帽。
Mr. McScroogle: ゾーン奥の大きい椅子の下にいるノーム。クエスト『フロストフェルの恵み(A Frostfell Favor)』をくれる。報酬はフロストフェル・クロークと本。
フロストフェルグッズ:
- ゾーン手前左にいるゴブリンGarsleblat Gigglegibberがフロストフェル・グッズを販売。(今年はフロストフェル生産素材専用「フロストフェルのお買い物バック」なども追加)
- ゾーン左右の生産島にいるゴブリンGuhtosle Gigglegibberがフロストフェル・グッズ生産レシピと燃料を販売。材料はゾーンのあちこちにある「a present」を採取すると拾える。(材料は70種類ある)ハウスアイテムのクリスマス料理や雪だるま、衣装などが生産できる。
フロストフェルツリークエスト[]
- ケイノス: 北ケイノス、アイアンフォージ邸の前
- ケレティン: Fae Royal Court近く(409, 138, 215)
- フリーポート: フリーポート南区(-81, -7, 195)
- ネリアック: 波止場のマーケット(87, 9, 288)
にいるゴブリンと話すとクエストスタート。
Gh'lad Tydingz Gigglegibber: 報酬はフロストフェルツリーとリース
G'Shugahplum Gigglegibber: 報酬はフロストフェルツリーの電飾
雪合戦[]
街のあちこちにおいてある雪球入れを調べると「Snowball」20個がもらえます。キャラクターにぶつけるといろいろなグラフィックが表示されます。
フロストフェル!キャンディケイン大作戦[]
キャンディー・ケイン(ステッキあめ)を集める鬼ごっこゲーム。15分ごとに開始。
遊び方:
- 北ケイノス、フリーポート北区、ケレティン、ネリアックにいるゴブリン、Gary Gigglegibberと話してゲーム参加リストに登録する。
- 参加者(最低4人)が集まるとゲームスタート。足りない場合は募集してください。
- 街にたくさんある大きなキャンディー・ケイン(ステッキあめ)をクリック。キャンディーを集めて数を競います。
- ランダムに参加者の一人が「鬼」になります。「鬼」になった人は頭に赤い光がつき、キャンディーが拾えません。インベントリーにTag Wandが現れるので、それをほかの人をターゲットして使用し「鬼」を押し付けます。
- ゲーム終了後、スコアが記録されます。
報酬:
- 1位 -- Snow Form - 雪だるま変身アイテム(20回)
- 2位 -- 二刀流キャンディー・ケイン
- 3位 -- 青と白のフロストフェル帽
![]() |
この記事に書かれているクエスト、アイテム、登場人物などは、毎年12月25日前後に行われるフロストフェル関連となっています。 |