ゾーンガイド > ライズ・オブ・クナーク > ジャルサスの荒野 > チェルシス
JPG、PNG、GIFで、ゾーンの地図の画像をアップロードできます。 | |||||
|
インスタンス情報(カテゴリ) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
情報の読み方
概要[]
ダナク造船所の南西海中(560.53 -151.04 1352.02)にあるインスタンス。
岩場の陰に入口が隠れているが、大きな緑色の貝なのですぐわかるだろう。水中の気泡を追って行けばよい。
「うなぎ(後述)なし」で募集がよくかかる。lv83程度の敵が相手となるので実際は70後半にならないと少し辛い。
攻略[]
雑魚MOBの殆どがヤ・レイ。他水棲生物(タコ、カエル)、リヴァイアサンの排泄物(スライム、宙に浮く球)。
Namedはヤ・レイ系Named5体、Leviathor'Tentar等の巨大管状生物(通称うなぎ)など。
Krel'Vhap the Defeater等ヤ・レイ系Named
AEの威力が高い為、ヒーラー、キャスターは距離をとること。
Leviathor'Tentar
入口の三叉路から右にいる巨大生物。泉を囲むヤ・レイを倒すとMOB化。
Leviathor'Consuma
入口の三叉路から左にいる。近くのa school of bluefinsを釣り、泉内で使用すると出現する。
Leviathor'Glamar
泉を囲うヤ・レイをせん滅するとMOB化。強力なAEを開幕で放ってくる。
なお、この「うなぎ」達を倒すとBOSSを囲う侵入不能のバリアが外れる。
Mucus of the Deep One
巨大なスライム。周囲にAddするMob(小型スライム、球)がいるので注意。
倒すと残ったスライムが襲ってくるが、素早く死体を消す(左クリック>ルート)と襲われない。
Blue Baron
巨大なカエル。注意する攻撃はない。
Majora Leviathora
BOSS。うなぎ3体を倒しているのなら問題なく戦える。