![]() |
ゴブリン イメージ |
NPC 種族情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Goblin | |||||||
大 分 類 | : | 知的生物 | |||||
種 族 言 語 | : | ゴブリン語 | |||||
言語クエスト | : | ゴブリン語の探求 | |||||
ロア&レジェンド | : | ロア&レジェンド:ゴブリン | |||||
|
種族によって概観は大きく異なるが、基本的にやせ細り、下腹部が出っ張った体系で鼻と耳がとがっている。ラトンガからヒューマンまでのサイズが一般的だが、大きいもので4フィートを超える固体も確認されている。皮膚は緑から黄褐色、多くはボロ布を腰巻とし、粗野で卑劣である。
活動拠点によって、大きく4つのタイプ(都市、平地、地底、水辺)で分けられ、主に地底のゴブリンは“地底公爵” ブレル・セリリス が彼らの父だと主張し、祀っている。
主な生息地[]
シャッタードランド
- アントニカ ------------------------- Sapswill, Bone Blood, Necrosis
- ネクチュロス・フォレスト ------- Mist Grinnin,
- エンチャントランド --------------- ラニーアイ・ゴブリン, Fog Grinnin
- ラニーアイ ----------------- ラニーアイ・ゴブリン,
- ラヴァストーム -------------------- スーフット,
- シンキングサンド ---------------- Sandscrawler,
- ピラー・オブ・フレイム --- Sandscrawler,
- エバーフロスト -------------------- Icegill,
フェイドワー大陸
- グレーター・フェイダーク ------- グロビン(Grobin) ,
- ブッチャーブロック山脈 -------- Muckflick, Boombottom, Globbsunk Goblins
- カラディム ----------------- Grungetalon,
- ローピング・プレーン ----------- Deep Spawn,
部族[]
都市型[]
- ギグルギバー(Gigglegibber)
唯一の文明的な種族と考えられられるゴブリンたち。他のゴブリンと違い、窃盗など露骨な不法行為をせず、商売の機会に貪欲で、ノーラスの多くの都市に生活している。彼らの主な収益はスロットゲームの「ギグルギバー・ゴブリンギャンブリン」である。
平地[]
- スートフット人材結社
ラヴァストームの気まぐれゴブリンたちの組織。何をするにも予測不能。
地底[]
- ラニーアイ・ゴブリン
エンチャントランドのラニーアイにて長きにわたるエビルアイの圧政のもと虐げられてきたゴブリンたち。絶大な力を誇る君主の気まぐれで、過酷な肉体労働や戦闘行為に従事させられている。しばしば発掘作業らしきことをしているが、そうやって掘り出す品は他から見れば役に立たないガラクタである。しかしかれらはそんな戦利品を持ち帰り、地底の工房で戦いの道具に鍛え直しているという。
水辺[]
- アクアゴブリン
他のゴブリンたちと外見が異なる。エンチャントランドの「Fog Grinnin」やブッチャーブロック山脈の「Globbsunk Goblins」などがそれである。
スレイヤー称号[]
- 称号(後):, Hunter of Goblins (500体)
- 称号(後):, Slayer of Goblins (5000体)
- 称号(後):, Destroyer of Goblins (10000体)
※スレイヤーについてはクエストアチーブメントの[全般]→[スレイヤー]を参照