エバークエスト2 Wiki
Advertisement

ゾーンガイド > ライズ・オブ・クナーク  > クンツァー・ジャングル

JPGPNGGIFで、ゾーンの地図の画像をアップロードできます。
外部リンク

LootDB
EQ2Map Zone
EQ2LL
ZAM

ゾーン情報カテゴリ
Kunzar Jungle
基本・拡張セット ライズ・オブ・クナーク 略称

KJ

ゾーン種別 フィールド
レベル範囲 73~78
関連リンク
関連ページ
カテゴリ クエスト シリーズ アイテム
コレクション アチーブメント ロア
NPC モンスター ネームド
ゾーン インスタンス
重要地点 場所発見地点 ランドマーク

情報の読み方


概要[]

ナスサー沼沢の更に東に位置する、木々が生い茂った名前通りのジャングルが特徴的なゾーン。 このゾーンにも多くの派閥(ジニスク、ジャングルの住民、アウターセビリス等)が存在し、ファクションを上げることにより各施設が利用できるようになる。

ナスサー沼沢からの入口は北西、南西に2ヶ所。北西入口近くにはイクサーの都市であるジニスクが存在し、更に北上するとディゾックのアジトやジャングル住民の集落が見えてくる。

ゾーン中央にはドルイドリングがある荒れ果てた集落とイクサーのモンク達が修行している集落(苦痛のタバナクル)が、ゾーン南東にはイクサーが集うアウターセビリスが存在する。サジリアン帝国首都セビリスの入口はアウターセビリスの奥地にあり、入口周辺には警備兵であるクレイゴーレムが目を光らせている。

このゾーンの街道にはサジリアン帝国の兵士が巡回している上、その殆どはヒロイック、かつ3~4人のエンカウンターである為、他のゾーンと違い、各MOBとの戦闘中に襲われないよう注意する必要がある。

他、ゾーン最北端にはゴーレムとゴーストが徘徊する霧の古代都市、ゾーン南には湿地帯が存在し、クエストでお世話になるだろう。

前述のとおり街道沿いが必ずしも安全地帯ではなく、かつ、木々が生い茂った景観には死角も多い。野生動物には当然ファクションは存在しない為、ソロでの活動時にはより一層周囲に気を配る必要がでてくるだろう。

ゾーン内の移動手段[]

各ソコカーポストのsokokar tamerと会話すると、ソコカーに乗ってポスト間の移動ができる。利用にあたってソコカークエストシリーズを参照。

隣接ゾーン[]


採集可能な資源[]

Tier T8採集物
木材 emerald jungle timber
巣穴 jungle beast den
鉱石 ferrite deposit
石材 kunzite node
aerating root cord
野菜 kunzar berrybush
魚群 venom flow catch

関連ページ[]

アップデート履歴[]

Advertisement